猫とワタシ

阿倍野にある店主一人で営む1席のみの理容室

喜多出理髪店・店主のブログ

この記事のみを表示する義親の状況

未分類

まず、前回のブログで癌や若年性認知症
行政への手続きに関して
色々なお客さまから情報を頂きました。

本当にありがとうございます。

また勝手なお願いではございますが
その他情報があれば教えて頂けると嬉しいです。

本題に入ります。
先週、報告致しましたように、
昨日検査を行いました。

大腸癌 ステージ4です。
肺への転移も確認出来ました。
肝臓への転移は、現在疑いがある状況です。

大腸癌に関しては、大きさはある程度あり
腹腔鏡手術は不可

肛門より約9センチの所に腫瘍があり
切除する場合、確実に人工肛門です

ただ、人工肛門は本人同様家族も
きちんとした知識が必要で
現状は、まず肺の癌への治療を行い
その後、肺の状況を観て
大腸癌の手術を考える方向のようです。

7月1日はPET-CTを行います。

少しでも良い方向に向かうよう
神頼みでしたが、現実は厳しいです。

義父と孫娘の会話を聞いていると
多分、死を覚悟しているんでしょう。
孫娘の一字一句聞き逃さないように
心の奥底へ
記憶を残すように聞いている姿をみると
泣いてしまいました。
思い出しても泣いてしまいます。

義母もやはり進行しています。
義親二人で居る時は、何も手につかないようで
妻や、孫が帰ると
息を吹き返したように動いたりします。
でも、物忘れは頻繁ですし
動きも以前のように機敏ではありません
そんな状況でも、顔つきが変わるような気がしているので
なるべく孫に会わせるようにしようと思っています。

義父の病院に同席させましたが
正直、あまり分かっていません。
本来の義母であれば、取り乱すほどの事になるのが
容易に想像できましたが・・

今は少しでも両親の元にいさせてあげたいので
妻だけでも毎週帰省させる事を考えています

今後、子供の生活面全てを僕がする事になります。

当面、火曜日水曜日の15時以降の
ご予約は受付中止致します。

それ以外でも
臨時休業や、時間短縮営業なども行う事になります
前回もお伝え致しましたが
極力ないよう努めますが
ご予約変更などをお願いする場合が御座います。

お客さまには多大な
御不便をおかけし申し訳ありませんが
ご賢察のほど、何卒よろしくお願い申し上げます

僕にとって妻の親は、僕の大切な親です
今自分が出来る事を
最優先に考え実行すべき時だと思っています
今後それが、間違いだったとしても
今、大切だと思う事を最優先します。

みなさまへ、どうか親族を大切に
健康は、当たり前ではありません
限りある時間を、どうか大切に


               喜多出理髪店
                店主  北出 祐介
スポンサーサイト



この記事のみを表示する報告

未分類


平素は格別のご愛顧を賜り、心より御礼申し上げます

突然では御座いますが
妻の父が大腸癌と狭心症の宣告を受けました

6月25日木曜日に転移がないか調べ
手術の日程が決まる事になりそうです

同時に妻の母が
若年性認知症(アルツハイマー)の
疑いがある状況です

直近2回程会っていますが
やはり僕が知るお母さんではありません
【生気】を失った状態です

親戚の方が言うには今年に入ってから
疑問に思う事があったとの事ですが
情けない事に、3月4月と
頻繁に会っていたにも関わらず
その状況を気付けなかった
不甲斐無さに腹立たしさを感じます

父の大腸ガンと同時期であり
母の検査は簡易的なもので
現在は処方薬で症状を抑えているとの事ですが
頻繁に会っていますが、進行しています

父の結果と手術の関係も考慮し
母には別の専門医で
精密検査を受けるよう手配をします

妻は、あまりにも突然で同時期の出来事に
憔悴しきっていますが
気丈に振る舞い日々の生活を送っています

妻だけ実家へとも考えましたが
子供の事を考えるとやはり厳しい面もあり

子供達にも移住について聞き取りをしましたが
やはり友達も出来、学校に慣れている事から
移住と言う選択は無理なようです。

今は、少しでも近くにいられるよう
時間をつくり1日でも多く会いに行っています
孫の顔を見せるだけでも
義親の顔は少し明るくなるような気がします

前置きが長くなりましたが
今後は、手術や検査など
義親のことで動く事が多くなると思います
事前にご予約を頂いているお客さまには
ご予約の変更のお願いをする事が御座います

可能な限りご迷惑をおかけしないよう努めますが
何卒、ご賢察の上
ご理解とご協力を賜れますと幸いで御座います

現在色々調べていますが
何もかも手さぐり状態です。

もし、大腸がんや若年性アルツハイマーの情報を
ご存じであれば、お教えください
よろしくお願い致します。

                喜多出理髪店 
                  店主 北出祐介