
2月末から毎週のように福井へ行っていますが
今回は、終業式と卒園式がある為迎えに行ってきました。
水曜日に仕事が終わってから向かったので
11時前くらいに着きましたが
生活リズムが完全にズレている
子供達が迎えてくれました。
それでもまだ寝ようとしない
娘は『昼寝したからええねん』と。

翌日は、お昼ご飯も途中で食べるので
少しだけ遊んで

お昼前に出発。

6日後にはまた福井へ戻ってくるんですが・・・
じーちゃん、なぜか写真(笑)
また帰ってくるので二人とも
今回ばかりは大泣きせず

滋賀周りで帰る途中ショッピングセンターへ寄って昼ごはん。

“寿がきや”
“sugakiya”
東海で知らない人はいないでしょう。
ソウルフードです。
このラーメンの塩分とアイスクリームのコラボは最高です。
昔はフルーツポンチがあったんですが・・
身体にはよくないですが・・・
大阪市内で食べるなら喜連瓜破のイオンしかないです。
気になる方は是非!
おすすめです!!

帰ってから保育所へ
しばらく登園していなかったので
娘だけ卒園の予行練習。
これを見るだけで泣けてきました。

そして本番当日。
コロナの影響で延期になってしまい
僕も妻も仕事で行けず・・・

親がいない卒園式は、うちだけでした。
少しでも娘に会えればと
次の予約まで15分時間があったので
急いで保育園へ向かいました。
仕事着のままでしたが、先生が快く受け入れてくださり
娘の姿をみた瞬間・・
涙が溢れそうに・・・
涙をこらえるのに必死でした。
滞在3分程、写真を撮って頂けましたが
式中親不在でも気丈に振る舞っていた娘ですが
やっぱり寂しかったんでしょう。
僕が仕事へ戻った後、泣いたそうです。
ほんとうに悪いことをしてしまった・・。
卒園式用に作ったラペルピン

娘の襟元に飾りました。
![IMG_20200323_192557_194[1]](https://blog-imgs-137.fc2.com/k/i/t/kitadeabeno/202003231927176cf.jpg)
入学式は、一緒に迎えます。
明日24日は保育園生活最後です。
スポンサーサイト