猫とワタシ

阿倍野にある店主一人で営む1席のみの理容室

喜多出理髪店・店主のブログ

この記事のみを表示する夏、終わり。

未分類

盆休み vol.2←の続きです。

21日水曜日営業終了後
息子と娘を迎えに行ってきました。
s_IMG_20190822_193029_585.jpg

名残惜しそうに朝から外へ
寂しそうなのが背中から伝わってきます。
やっぱり子供にとって過ごす所は
田舎がいいと思います。
s_IMG_20190822_224628_419.jpg

娘は自転車。
朝起きて娘の姿が見えず探すと
外に出て自転車を乗ってる事がほぼ毎日。
大阪では、ちょっと危ないですからね。
s_IMG_20190830_174613_381.jpg

今年は・・
♂カブトムシ1匹
♀カブトムシ3匹
ミヤマクワガタ1匹
s_IMG_20190822_193412_306.jpg

モクズガニ2匹
捕り逃がし1匹
s_IMG_20190822_205439_155.jpg

こんな感じで居ます。
どこか分かりますか?
真ん中辺りにいます。
s_IMG_20190829_220549_384.jpg

あみださんへお参り
s_IMG_20190822_104340_315.jpg

お昼ご飯前におじいちゃんと七並べ。
s_IMG_20190829_215936_410.jpg

お昼過ぎ大阪へ
楽しかった夏休みも終わり
今は毎日保育所と学校へ行っています。
s_IMG_20190822_230841_201 (1)

『お父さん、夏終わったなぁ』と息子の一言が
物凄く寂しそうでした。

夏の終わりと言えば・・・

僕はやっぱりこれです。
ドラマ ビーチボーイズでマイク眞木さんが
ドラマの中で弾く『水平線』
晩夏にふさわしい、
哀愁感漂うアコースティックギター


翌23日金曜日
19時のお客さんのカットが終わり
顔剃りをしようとしたら・・・

停電。

待てど暮らせど回復の兆し無し。

カットは終わっていたので
顔剃りとシャンプー出来ず
そのままお帰り頂く事に。

19時26分から21時頃まで停電。

ペットボトルに自転車のライトを当てて
光を拡散し、清掃作業。
防災知識が生かせました。
s_IMG_20190829_215713_386.jpg
スポンサーサイト



この記事のみを表示するお盆休み vol.2

未分類

【盆休みvol.1】←の続きです。
3日目
『今日も海行こか!』と子供を誘いましたが
『日焼けが痛いから海はもうええわ』と断られ

日陰のある山に。
恒例の蝉捕り
s_IMG_20190813_131502_332.jpg

ひぐらし捕獲。
s_IMG_20190813_094657_626.jpg

ニイニイゼミ捕獲
s_IMG_20190813_094438_662.jpg

アブラゼミ捕獲
s_IMG_20190813_094548_002.jpg

ツクツクボウシとミンミンゼミを捕まえたかった・・
これが心残り。

さて、いい感じに焼けたのは足だけ
s_IMG_20190814_162115_725.jpg

顔は、焦げました(笑)
おでこの皮がむけはじめて
グロいです。
s_IMG_20190820_232645_188.jpg

大阪では出来ない
地面にチョークで落書き(笑)
s_IMG_20190814_224400_132.jpg

僕も書きました。
s_IMG_20190814_141955_115.jpg

こんなイタズラも(笑)
s_IMG_20190815_185754_998.jpg

夏休みの日常vol.1
カメラ目線より、
何気ない日常の
人を撮る方が僕は好きです
s_IMG_20190812_212603_706.jpg

夏休みの日常vol.2
s_IMG_20190812_205644_180.jpg

スイカが主食です(笑)
s_IMG_20190814_161856_755.jpg

宿題は終わらせましたが
進研ゼミを持ってきて勉強していたみたいです
1学期の成績がイマイチだったので
危機感をもってくれたんでしょうか?
s_IMG_20190810_233833_807.jpg

台風の影響もあり2日早く大阪に戻ってきました。
s_IMG_20190815_185420_301.jpg



この記事のみを表示するお盆休み vol.1

未分類

子供達は夏休みに入り宿題を終わらせてから
妻の実家へ一足先に行き夏休みを満喫し
親はお盆休みに合流する事が恒例となりました。

梅雨明けが遅かったせいか、連日真夏日。
海に行ってきました。
s_IMG_20190811_202440_526.jpg

今年はゴムボートを購入。

s_IMG_20190814_234052_071.jpg

最初は、沖に出たりと遊びましたが
オールで漕ぐのが難しく・・・
s_IMG_20190811_211646_419.jpg

娘は毎年使っている浮き輪でプカプカ
s_IMG_20190823_140912_907[1]

息子は、ボディーボード
s_IMG_20190811_202022_301.jpg

やっぱり海にはいって
s_IMG_20190812_221859_858.jpg

s_IMG_20190812_204935_261.jpg

s_IMG_20190812_210704_141.jpg

波に乗り一体となっている感じがいいみたいです
s_IMG_20190811_201922_185.jpg

でも、サーフィンと
勘違いしているところがありまして・・・
ボディボードに乗ります(笑)
その姿も様になってます。
s_IMG_20190812_224200_925.jpg

来年は、サーフボードでも買おうかなと(笑)

2日目は妻の兄の子供も一緒だったので
遠浅の海に。
僕は監視役です。
とは言え、前日の日焼け後に
直射日光はさすがにきついです。
s_IMG_20190812_190656_070.jpg

波の無い海に
子供は若干不機嫌でした。
s_IMG_20190812_190036_472.jpg

自画自賛ですが
娘の髪、綺麗にまとまっています。
s_IMG_20190814_000811_179.jpg

そして夕方はバーベキューと花火。
s_IMG_20190811_212528_684.jpg

仕込み中。
s_IMG_20190813_195607_782 (1)

焼鳥 喜多出開店
s_IMG_20190811_181557_107.jpg

結構好評でした(笑)
s_IMG_20190811_185317_408.jpg

そして、1人だけ黒いです(笑)
s_IMG_20190813_201321_230.jpg

食後、みんなはスイカ
僕は宇和ゴールド。
濃い物を食べた後の口直しにピッタリです。
s_IMG_20190813_202214_821.jpg

夜は花火
田舎ならではですね。
s_IMG_20190811_201401_815.jpg

しかし、日焼けが痛すぎて・・
妻のパックを貰うも・・
手遅れ(笑)
s_IMG_20190812_215829_601.jpg

日焼け加減がよく分かる画像です(笑)
s_IMG_20190812_223026_918.jpg



買ってよかったものは
スマホ防水ケース


スマホ三脚
デジカメ ハンディカム対応
足を閉じれば、手持ちが楽に出来ます




この記事のみを表示する夏季休業のお知らせ

未分類


遅い梅雨が明け
冷夏と言えども暑い日が続きます。

今年も蝉捕りの時期です。
s_IMG_20190801_174252_157.jpg

子供の首元にアイスノン
これは必須です。


そしてアイス(笑)
s_IMG_20190801_174012_556.jpg

さて、夏季休暇を下記日程にて頂きます。
8月10日(土曜日)受付終了
   11日(日曜日)休業
   12日(月曜日)休業
   13日(火曜日)休業
   14日(水曜日)休業
   15日(木曜日)定休日
   16日(金曜日)休業
   17日(土曜日)営業