下記日程の8日間を休業致します。
御不便おかけし申し訳ありません。
4月27日土曜日 営業
4月28日日曜日 営業
4月29日月曜日
休業4月30日火曜日
休業5月 1日水曜日
休業5月 2日木曜日
定休日5月 3日金曜日
休業5月 4日土曜日
休業5月 5日日曜日
休業5月 6日月曜日
休業5月 7日火曜日 営業

最近は自分の誕生日よりも
春がくると年をとったと実感します。
息子、3年生
娘、年長
時間が経つのは早いです。
子供と遊ぶ時間もどんどん減っていきます。

成長に喜びがあり
時に成長が寂しくなり
子供と過ごす時間の大切さを
以前よりも深く考えるようになりました。
こうして2人のブランコを押すのも
あと、どれくらいかなぁとか。

普段やってる筋トレよりも軽いはずが
さすがに、しんどくなってきました・・年でしょうか?(笑)

3年生になりった息子は木曜日が6限になり
「おとうさんと遊ぶ時間が無くなるやん!」と怒ってました。
「いやいや、最近木曜日友達と遊びに行ってるやん」
とツッコミをいれておきました。

ハンディカムが壊れ始めたので
GoProを買おうかと考え中です
G-Shockが欲しいのに、いつも買えない。
どちらにしようかずっと悩んでいます(笑)
迷ってる時が一番いいのかもしれません。
欲しい物より、必要な物。
今の僕にとって時計は、必要な物と言うより
欲しい物・・・、なので我慢します。
春になると聴きたくなる曲がこちら
Savage GardenのTruly Madly Deeply
ラジカセ世代の中学生時代
ラジオからこの曲が流れてきた時
透かさず、録音した記憶が鮮明にのこっています。
それが温かく晴れた春
週末の昼過ぎだった状況も鮮明に。
でも当時アーティストも曲も分からず
今の様にネットで探す事も出来ず
冒頭を録音出来なかったこの曲を
カセットテープが擦り切れるくらい
リピートして聴いていました。
それから数年、ラジオでこの曲の詳細を知った時は
自転車で40分の所にあるツタヤに走り借りに行きました
懐かしい思い出です。
同じアーティストですが
こちらもおすすめです