
前回の外観DIYから引き続き
今回は内装、場所はここです。

壁紙を貼る為に、ゴチャゴチャを無くしました。

非常に殺風景です。
そして、いつも壁紙を買っている楽天にあるショップ・RESTAさん

クルクルと壁紙を丸めて
こんな感じに梱包されて配達されます。

今回の柄は、レンガ調の壁紙。
元々狭い空間なので、お客様に圧迫感を与えない様に
濃い色のレンガではなく、白を基調としたレンガを使いました。
これをせっせと貼っていきます。
ただ、柄物の壁紙は柄を合わせるのが非常に難しい作業です
すこしでもズレれば、完全素人丸出しの仕上がりになってしまいます

貼り終えたのが、こちらです。
切りクズやカッター放置ですがお気になさらず(笑)

そして、棚をもう一度取り付けて

これが↓ これに↑

棚も一つなくして、シンプルに。
明るくなりました!
もう一つは、小物入れです。

マットブラウンをベースにし
マットブラックで、アンティーク風に加工しました。

ちょっと分かりにくいですかね。。
今度は塩ビパイプのサビ加工にチャレンジしようと思ってます!
いつになるか分かりませんが(笑)
いつもご覧頂きありがとうございます!!!
スポンサーサイト