猫とワタシ

阿倍野にある店主一人で営む1席のみの理容室

喜多出理髪店・店主のブログ

この記事のみを表示するお客さまの素性

未分類

Old-Retro-Barbershop-Pappas-Barbershop-YouTube_convert_20160320105304.png

僕は、お客さまの素性を殆ど知りません

オープン以来ずっと来て頂いてるお客さまですら
知らない方もいらっしゃいます。

なぜなら、僕が聞かないからです

よく理・美容室へ行くと
職務質問の様に
□住んでる所
□年齢
□仕事(学校)
□既婚・独身
□既婚なら子供の事
□独身なら彼女の事
など色々根掘り葉掘り聞いてくる所が多いと思います。

そのほとんどが
なぜ聞くのかと言うと、興味がある訳ではなく
【会話をする為に】です。

中には、お客さまのライフスタイルを
把握する為と言う方もいますが
事細かく把握する必要がなく

仕事や諸事情で
奇抜なヘアスタイルは出来ない。
髪を長く伸ばせない。
染められない。
染められるが、明るく出来ない。
ハードなパーマは出来ない。
髭をはやせない。

これさえ把握できれば
殆どの技術は出来ます。

専門学校を出て
働いたところで上司に言われた事があります。

『技術がないから会話で勝負しろ』と。

確かに会話は必要です。
・・が、会話を嫌う人も中には居るんです。
勿論、根掘り葉掘り聞かれる事に抵抗を持つ方も。

会話は
作るものではなく、
自然に生まれてくるものだと考えています

見ず知らずの人間同士が同じ空間で
ぎこちない会話をするよりも
自然の流れに任せて
話しする時は、話しをして
無言になっても、
何か喋らないと。。と思わず
自然に流れる無言の時間を心地よく思える
そんな関係・空間が僕は好きです。

何度か顔を合わせる様になって
自然に出てくる会話の方が、
お互い一番楽しめるように思います。

話しがズレましたが
僕が、お客さまの素性を聞かないのは
昨今、色々な事情を抱えている方が多いと感じます。
そして色々な素性の方がいらっしゃいます。
そんな事を踏まえ
僕は、お客さまの素性は聞かないと決めています。

話したい方は、ご自身から素性を明かしてくれます。
僕は、それに対して
あまり深く聞かない様に話しをすすめていく。

以前のブログにも書きましたが
【一座建立】
【和敬清寂】
の姿勢が僕のこだわりです。

長文、ご覧頂きありがとうございます。 

スポンサーサイト



この記事のみを表示する予約について

未分類

当店は、スタッフ1人 1席で営業しています

その為、予約制を導入しています

いつお越し頂いても
いつもの施術・サービス・空間を提供できるように
予約を詰め込み
バタバタと施術するような事はしません

ご予約をお受けする際も
少し余裕をもってお取りしています

【その上で、ご来店のお客さまにお願いが御座います】

予約時間には、少し余裕をもってご来店ください

そのあとのお客さまにご迷惑がかかりますので
絶対に遅刻はしない様にお願いします


万が一、遅れて来られる場合は
必ずどのくらい遅れるか
電話にてご連絡ください


多少の余裕をもって予約をお取りしていますので
お断りする事は、殆どありませんが
遅れる時間、その後の予約状況で
稀に、お断りする事がござますので
ご了承のほどお願い申し上げます

※事前にご連絡がない場合※
10分を過ぎましたら、自動的にキャンセル致します

無断キャンセルの場合
次回の御予約をお断り致します


ご理解とご協力のほどお願い致します