DIY初心者ですが、
まだまだ初心者だった頃に作った間仕切り
少し当たっただけでグラグラと揺れるので造り直しました。
分かりにくいですが間仕切り板2枚をくっつけていましたが
これを1枚ずつ分割し木材に固定する事により
頑丈に出来ないかと考えました。

骨組み作成中・・・。

骨組みの間に、間仕切りを一枚ずつ配置してます。

そして、これが・・
間仕切りになる骨組です。

蚊に刺されながら
またオイルステインを塗りました。

そして完成したのがこれです。

あまり変わっていないですね(笑)
でも、以前の写真と見比べると
間仕切り板1枚ずつ固定してあるのが
お分かりだと思います。
before

after

そして、余った木材で
ドライヤーかけを作りました。
_convert_20150512132542.jpg)
もう一つは、棚を。

これは少し工夫してあります。
ワゴンがぶつからない様に、片足のみにしてあります。
それでも、グラつきはなくしっかりしています。
次は・・・・ さすがにやりつくした感じですが
床のクロスを張り替えしたいなぁと(笑)
阿倍野、昭和町、天王寺、
西成、住吉、住之江で
ゆっくりした 散髪屋をお探しなら
1席のみマンツーマンの散髪屋
喜多出へお越し下さい。完全予約制
06-6690-7027
スポンサーサイト